6月13日~17日国会活動報告
13日(月)
●自民党部会
*税制調査会・財務金融部会・総務部会合同会議
→現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備
を図るための所得税法等の一部を改正する法律案(閣法)
*厚生労働部会看護問題小委員会
→「災害看護」今後の災害対策の中長期的課題・対策について
災害対策で実際に被災地に入られた看護職等よりヒアリング
14日(火)
●自民党部会
*国防部会
→1.北澤防衛大臣の沖縄訪問
2.オスプレイの普天間基地配備
3.馬毛島への米軍機訓練移転の検討”
*厚生労働部会
→母体保護法の一部を改正する法律案(議員立法)
●外国人材交流推進議連総会
●自由民主党国会対策打合せ会
●本会議
●財務金融委員会
●自由民主党副幹事長会議
●北海道市議会議長会の皆様より
「北海道市議会議長会における決議事項の実現に関する要望書」を承りました。
事務所にお越しくださった議長の皆様
札幌市議会議長 三上洋右先生
旭川市議会議長 三井幸雄先生
士別市議会議長 山居忠彰先生
苫小牧市議会議長 田村雄二先生
網走市議会議長 工藤英治先生
北斗市議会議長 池田達雄先生
芦別市議会議長 田森良隆先生
帯広市議会議長 佐々木勇一先生
根室市議会議長 波多雄志先生
留萌市議会議長 小野敏雄先生
北見市議会議長 仁部敏雄先生
恵庭市議会議長 鷹羽茂先生
歌志内議会議長 山﨑数彦先生
●名寄市議会議長黒井徹先生より自治体病院に関する要望を承りました。
15日(水)
●自由民主党国会対策打合せ会
●財金委
現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための
所得税法等の一部を改正する法律案:質疑、採決
→委員といたしまして30分間質疑をいたしました。
●道州制推進本部役員会
●自民党部会
*国家戦略本部第5分科会
*エネルギー政策合同会議及び経済産業部会合同会議
→わが国の今後のエネルギー政策のあり方について有識者ヒアリング
*経済産業部会
→原発事故の賠償スキームについて有識者ヒアリング
*外交部会
→青年海外協力隊事業の現状について
*農林部会・水田農業振興議連合同
→コメの先物取引問題について等
*震災後の経済戦略に関する特命委員会
→「新しいまちづくり」について有識者ヒアリング
16日(木)
●本会議
◎採決
法務:民法特例法
財金:所得税法(税制整備)
内閣:障害者基本法
その他上がり案件
●自由民主党国会対策打合せ会
●平成研究会定例会
●アイヌ民族の権利確立を考える議員の会
●自民党部会
*林政調査会・農林部会合同会議
→改正森林法の取組状況、23年度第1次補正予算、22年度林業白書
*原発事故被害に関する特命委員会、財金部会、経産部会合同勉強会
→「原子力損害賠償支援機構法案」(閣法)について
*水産部会
→東日本巨大地震・津波による水産関係被害について
*果樹振興議員連盟・農林部会合同会議
→果樹をめぐる最近の状況等について
17日(金)
●自由民主党国会対策打合会
●自民党部会
*文部科学部会・日本の前途と歴史教育を考える議員の会合同会議
→中学校の教科書採択について
*文部科学部会
→1.「大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による
国歌の斉唱に関する条例」について大阪府教育委員会よりヒアリング
2.「東日本大震災に対処するための私立の学校等の用に供される建物等
の災害復旧等に関する特別の助成措置等に関する法律案」について