12月13日~15日:党国防部会を代表し、訪韓致しました

1 目 的  本年3月に発生した北朝鮮による韓国哨戒船天安撃沈事案に続き、11月に北朝鮮が延坪島を砲撃したことにより、朝鮮半島を始め東アジア情勢が極めて不安定な状態となっている。この地域の平和と安定の為には、日米韓の緊密な連携が必要不可欠となる。  そこで、我が党は、韓国与党のハンナラ党国会議員、政
...続きを読む

12月20日:「TPPを検証し地域を守る上川地方総決起大会」

12月20日(月)地元旭川にて開催されました「TPPを検証し地域を守る上川地方総決起大会」に出席し、反対の立場より意見を申し上げました。   以下、大会決議となります。  政府は、「包括的経済連携に関する基本方針」を閣議決定し、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に関し、関係各国との協議を開始する
...続きを読む

12月20日~22日国会活動報告

12月20日(月) ▼本日出席致しました会合 北海道ブロック両院議員会と北海道議会議員との懇談会(秘書代理) 「平成23年度国の予算等に関する要望」について懇談を行いました。 札幌市長選に立候補予定の本間奈々様がご挨拶されました。   12月21日(火) ▼本日出席致しました会合 国防部会  先日訪
...続きを読む

12月14日~17日国会活動報告

12月14日(火) ▼本日出席致しました会合 自民党:野菜・果樹・畑作物等対策小委員会(秘書代理) 自民党:予算検討PT及び税制調査会合同会議(秘書代理) 平成23年度農業関係予算(水田畑作)に係る道選出議員との意見交換会(秘書代理)   12月15日(水) ▼本日出席致しました会合 自民党:党改革
...続きを読む

自民党名寄支部政経セミナーが開催されました

  11月28日(日) 長谷川岳参議院議員をお迎えして自民党名寄支部政経セミナーが開催されました。 加藤剛士市長も駆けつけ、とてもフレッシュな熱気で会場が賑わいました。 
...続きを読む

今津ひろし富良野後援会が発足致しました

11月28日(日) この度の国政復帰を機会に、自民党富良野支部を軸として、新しい今津ひろし富良野後援会が発足致しました。富良野市の各界を代表する方々より激励を賜り、感激致しました。 ご好意にお応えする為に、頑張らなければと気持ちを新たに致しました。
...続きを読む

自民党士別支部政経セミナー及び政経パーティー

  11月27日(土) 自民党士別支部政経セミナー及び政経パーティーが開催されました。 先の参議院議員選挙で国政復帰されました片山さつき先生よりご講演いただきました。 元財務省キャリアの視点から現在の民主党政権の脆弱な財政政策を指摘されました。 
...続きを読む

12月8日:ディベート能力開発講座第2回に出席致しました。

 本日は2チームに分かれて、ある「テーマ」についてディベート致しました。 「テーマ」は「管内閣は是が非か」で私、今津ひろしは何と「管内閣は是」という立場での参加になってしまいました。  選挙演説はお手の物の歴戦の先生方も、ディベートとなると勝手が違うようで、何か発言するたびに、コーディネーターの方か
...続きを読む

12月6日~12月10日国会活動報告

12月6日 ▼本日出席致しました会合 自民党TPP対応検討会(秘書代理)   12月7日 ▼本日出席致しました会合 自民党外交部会(秘書代理) 自民党税制調査会総会(秘書代理) 自民党厚生労働部会勉強会(秘書代理) 自民党党改革委員会(秘書代理) ▼本日承りました要望 北海道私立中学高等学校協会の皆
...続きを読む

12月3日―日本の安全保障に関する宇宙利用を考える会―

「日本の安全保障に関する宇宙利用を考える会」が昨年の総選挙以来、1年以上ぶりに開催されました。 座長である石破茂先生からご挨拶及び顧問である河村建夫先生から超党派で進められている宇宙基本法フォローアップ議員協議会についてのキーノートスピーチに先立ちまして、 事務局長として以下のようにご挨拶致しました
...続きを読む